【ガラリshowcase】河﨑海斗 金工工芸品 「画狂乃蛙」
- 商品詳細
- サイズ、素材情報
【作品紹介】
タイトル:画狂乃蛙(がきょうのかえる)
葛飾北斎の「
蛙とゆきのした」をオマージュ。
北斎が描いた蛙のその皮膚の模様の細かさに魅せられ、今回河﨑ははじめて「蛙」作品を手がけた。
北斎の描いた蛙は「平面」であるが、これを彼の金工の技術で「立体」として描いた。 平面では見ることのできない向こう側からみた蛙の表情まで360度楽しめることができる。
【金工工芸家:河﨑海斗】 「鋳金」という伝統技法と樹脂を組み合わせた作品を交渉する工芸家。
自然があったモノを切り抜き、形にする。それが私の作品です。
人間が集まるモノとしてできるのか、どこまでできるのか日々考えて制作しています。人間の捉え方は千差万別でその中でも葛飾北斎の作品は確立された形をしており、新たな視点を獲得できたと思います。
今回は自然物を切り抜くという点で共通する作品を生み出してきた葛飾北斎の肉筆画を元にカエルを製作しました。
人間の捉え方は千差万別でその中でも葛飾北斎の作品は確立された形をしており、新たな視点を獲得できたと思います。
2000年 広島県呉市生まれ
2022年 東京藝術大学助成金制度安宅賞
2024年 藝大アートプラザ・アートアワード審査員特別賞
2024年 東京藝術大学卒業作品展平成現在芸術賞、東京藝術大学大学院美術科工芸専攻鋳金待機
サイズ:
素材:
SHOP OF HOKUSAIは、信州小布施にある葛飾北斎の肉筆画美術館 北斎館公式オンラインストアです。晩年の代表作の祭屋台の怒涛図、龍図、鳳凰図、富士越龍、冨嶽三十六景、赤富士、北斎漫画などに関わる額絵、かけ軸、カレンダー、ポスター、Tシャツ、文具などの葛飾北斎関連グッズを数多く取り扱っています。
配送料 全国一律 550円
10,000円以上のお買いもので送料無料!
決済方法
クレカ AmazonPay 銀行振込 代引き
お問い合わせ
お問い合わせは右下のチャットより