春、北斎の龍とともに – Shop of Hokusai | 北斎館ネットショップ

春、北斎の龍とともに

古代中国では「急流の滝を登りきる鯉は、登竜門をくぐり、天まで昇って龍になる」といわれ、龍は立身出世の象徴として親しまれていました。
新しいスタートをきる春を、北斎の龍と共にはじめませんか?

Introducing

龍図について

天保十五年(1844)、85歳の北斎が小布施に来遊の折に、高井鴻山の依頼で、約半年を費やして東町祭屋台の天井に描いたのが「龍」「鳳凰」図だと言われています。
燃えるような紅の地に龍図、暗い藍を基調とした鳳凰図は対極をなし、中国の陰陽思想に基づいているとされており、現在では長野県宝に指定されています。
古代中国では「急流の滝を登りきる鯉は、登竜門をくぐり、天まで昇って龍になる」といわれ、龍は立身出世の象徴として親しまれていました。
新しいスタートをきる春を、北斎の龍と共にはじめませんか?

Special Feature. 01

インテリアアート2枚同時購入で10%OFF

人気のインテリアアート「龍図」と「鳳凰図」を2枚同時購入で期間限定10%OFFとさせていただきます。リビングやオフィスのアクセントにいかがでしょうか。

商品を詳しく見る

Special Feature. 02

インテリアアート「男浪」「女浪」も同時購入で10%OFFに!

力強い波の姿を描いた「怒涛図 男浪」&「怒涛図 女浪」のインテリアアートのバンドリングも同時開催。是非この機会にお求めください。

商品を詳しく見る

カート

欠品しています

カートが空です。